SSブログ

8・今帰仁城跡(1)-沖縄本島 [沖縄旅行記(2007年)]

(10月6日 土曜日)


 


 


日本一長い無料橋、古宇利大橋の次に向かったのは世界遺産の今帰仁城跡。


 


2000年12月に開催されたユネスコの世界遺産委員会で座喜味城跡(ざきみ)、勝連(かつれん)城跡、中城(なかぐすく)城跡、首里(しゅり)城跡、園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)、玉陵(たまうどぅん)、識名園(しきなえん)、斎場御嶽(せーふぁうたき)と今帰仁城跡(なきじん)の九つの資産が「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産リストに登録されたそうです。





 

では 歩みを進めましょう。。。




足もとに注意してね!







うっそうと茂る熱帯植物







こんな珍しい植物も




 

9 に続く


nice!(0)  コメント(10) 

nice! 0

コメント 10

ichikun

今帰仁村に知人(今は交流が無い)が住んでいますが、
木にオオタニワタリが自生しているとは、凄いです!感動ものです。
夏は昼間は暑くて仕事にならないので、昼寝だと言ってました(農家さんです)
by ichikun (2007-10-29 22:48) 

monnta

熱帯植物が普通に生えるいるんだもんねー日本も広いな~変わった植物がいろいろありそう。最後の植物もなんとも面白い。この木大きいのかな~?
by monnta (2007-10-29 22:49) 

ちょびん

すご~い!植物だけ見るとここは日本じゃないみたいだね。最後の写真の植物、実がなってる。大きそうだけど食べれるのかしら?(すぐ食べるほうを考えちゃう私。笑)
by ちょびん (2007-10-29 23:36) 

juntaro

沖縄の地名は難しくて読めないわ^^;
こんなおバカな私にふりがなをプリーズ!
by juntaro (2007-10-30 12:34) 

午後の紅茶

ichikunさん、えーっ!そうなんですか。
木にも岩にも胞子?を飛ばして自生するんでしょうね。ほんと、感動ものです。
このときも連日31度という気温で沖縄に住んでいる人も10月だというのにこの暑さ!と言っていました。また、台風の影響で風も生ぬるくて不快指数アップですぅ~^^;
by 午後の紅茶 (2007-10-30 16:13) 

午後の紅茶

monntaさん、ほんと、日本も広いんだね。
下の植物、実はなってるけど食べられない・・・ってか超まずいらしいです。そんなに大きな木ではなかったです。
by 午後の紅茶 (2007-10-30 16:17) 

午後の紅茶

ちょびんさん、あっ、食べられるのか?にもう答えちゃった~あはは。
ほんと、自然に生えてる写真見てたら日本じゃないみたいだよね。
by 午後の紅茶 (2007-10-30 16:20) 

午後の紅茶

juntaroさん、あはっ!ごめんねー。読み仮名追記しました~^^
by 午後の紅茶 (2007-10-30 16:21) 

(しん)

玉陵(たまうどぅん) 玉うどん・・・・・・腹減った・・
by (しん) (2007-10-30 23:55) 

午後の紅茶

(しん)さん、あははは・・・実は私も「玉うどん」と呼んでいました~笑
すきっ腹にはこたえるねー^^;
by 午後の紅茶 (2007-10-31 14:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。